Windows10への無償アップデートが終了してしばらく経ちましたね。
私は元々Windows8.1だったこともあり、UIが使いにくいと感じていたため、無償アップデートの開始後、割と早い段階でWindows10へアップデートしました。
Windows10へのアップデートから2,3ヶ月経過した後、
「モニタ(ディスプレイ)故障かな?」
と思われる現象がいくつか発生しました。
私と似たような環境、現象が発生している方がいたら参考にしていただければと思います。
Contents
環境
OS:Windows 10 Pro 64 bit
ディスプレイ:TOSHIBA(東芝) REGZA 32B3
※ テレビをモニターとして使用しています
グラフィックボード:NVDIA GeForce GTX 760
発生した現象
- ニコ動等の全画面表示、またその解除時に数秒画面が真っ黒になる
- ツイッターのTL(タイムライン)中に動画があると画面がチラつく
- 何もしていなくても画面がチラつく
- 画面が砂嵐になる
解決方法
- NVDIA GeForce Experience の入れなおし、最新版適用
- GeForce ドライバの最新版適用
- ドライバの更新通知に気づけるようにする
NVDIA GeForce Experience の入れなおし、最新版適用
公式ページからダウンロードしましょう。
(リンククリックで外部サイトが開きます)
GeForce ドライバの最新版適用
NVDIA GeForce Experienceを起動し、「ドライバー」タブから更新しましょう。
ドライバの更新通知に気づけるようにする
NVDIA GeForce Experienceの「基本設定」タブの2箇所にチェックを入れましょう。
- ドライバー更新プログラムを自動的にダウンロードし、希望の時点でインストールできるようにする
- GeForce ドライバの更新が利用可能な場合に通知を表示する
説明
何の事はない、原因は多くはグラボ(グラフィックボード)のドライバーが古いまま更新されなかったことでした。
「原因の多く」と記載したのは、ツイッターのTLの動画でチラつく問題はまだ起きたり起きなかったりするため。
Windows10への更新でOSは更新されてもグラフィックドライバー関連は自動で更新されません。
アップデート前には、グラボ関連の機能の自動更新または更新通知を受け取る設定になっていたとしても、アップデート後その設定は引き継ぎません。
OS更新前は、自動で更新通知が出ていて気にしていなかったため、ドライバーが古いことに気づかなかったのです。
まあ、サードパーティ製の機能の設定で、Windows10サポートの有無も判断できないモノに対して、Windows側で勝手に操作するわけにもいかないだろうし、そうだよね。。
NVDIA以外のグラボの場合でも同じことが起こると思いますので、似たような現象が出ていてこの方法を試していない方は、お試しください。
コメント