ハロー。
前回のファイナルファンタジー15困ったことなどメモの続きです。
なんとなく投稿を分けてみる。
Contents
闘技場の攻略法、必勝法
闘技場は簡単で、メダルをほとんど買い足すことなく数時間で50万枚くらいまで増やせました。
グリダは購入してません。
180000枚で交換できるエンフォーサー以下すべて手に入れて満足。
BET方法
最初にメダルを何枚買うかは個人のお財布事情におまかせ。
私は100枚(1000ギル)からはじめました。
私の賭け方は簡単で
持ってるメダルの10分の1ずつ賭ける
というのを繰り返すだけです。
100枚所持→10枚BET
500枚所持→10枚BET
3000枚所持→300枚BET
60000枚所持→6000枚BET
100000枚以上所持→9999枚BET
という感じで。
プレイ方法
勘です!
というのも出て来るモンスターがほとんど固定だったので、倍率、調子、レベル、モンスター同士の相性から考えることなります。
上記で「モンスター同士の相性」と書いてしまいましたが、実際私はそんなの気にしておらず、おそらく10回くらいプレイすれば、過去のバトルからの法則性・規則性がわかってくるかと思います。(考えるな!感じろ!というやつ)
最低限気をつけること
- グリダは必ず吹け
- 調子は大事
- 似たレベル、調子のモンスターが集まっている場合は、モンスター数が多い方が有利
- 草食のモンスター(サイとか鹿とか)は動作が遅いので肉食系(犬とかサソリとかカニ?)の方が有利な気がする
- スローニン等シガイは強い
オルティシエ以降はリウエイホテル(ロイヤルスイート)しか使わない
オルティシエに行けるようになったら、基本、そこにあるリウエイホテルのロイヤルスイートにしか泊まらなくすべき。
リウエイホテルは受付が2つあり、奥がロイヤルスイートの受付となっている。
価格は30000ギルと高いが、経験値が×3.0なので効率よくレベルアップできる。時は金なり。
数千程度の経験値でここを利用するのは費用対効果が少ないので、「ストック経験値(STOCK EXP)が30000位上の場合にロイヤルスイートを利用する」等、自分ルールを設けると良いかなと。
もちろん、
- 他のことにお金を使いたい
- コツコツが楽しい
- 欲しいものを全部手に入れてから
等、自身のプレイスタイルに合わせる形で良いと思います。
パラメータの意味
体力:物理防御力
精神:魔法防御力
力:物理攻撃力
魔力:魔法攻撃力
MP:マジックポイント。魔法使ったりシフトしたら減るやつ
ST:スタミナ。ダッシュとか回避してたら減るやつ
FFシリーズ久しぶりにやると、あれ体力ってなんだっけ?ってなるときがある。。
コメント
[…] ファイナルファンタジー15困ったことなどメモ2 もよかったらどうぞ。 […]