どーもー。ぺこらまです。
タイトルの付け方に意味はないです。 笑
実は私、三度の飯よりカレーが好きでして、
最近一番衝撃を受けたカレーを紹介します!!
それが『燻製カレー くんかれ』さんです。
「どーせ具の野菜とか肉、ソーセージが燻製なんでしょ?」
「そんなの珍しくないじゃん」
って最初は思ってました。
また、燻製を売りにしている他のお店のカレーを食べて
具を燻製にしているのだけど、カレー自体が風味の強いものですから
全然燻製っぽさを感じられずにガッカリした経験もあります。
そういう前例もあったので、あまり期待はせず店に足を運びました。
注文したのは
・くんせいカレー
・燻製の強さは濃い目
・トッピングは全部のせ(燻製ベーコン、燻製チキン、燻製エッグ、燻製チーズ)
・(ライスはLだったかな…忘れた)
です。
私はだいたい初入店の際には、
これでこの店に行くのが最後になるかもしれないので
欲張りなトッピングをします!ドヤッ
(食い意地を張っていることの言い訳…)
で、カレーが来て一口食べた瞬間、
「・・・なんだこれ」
「クッソうめえじゃねーか!!」
衝撃でした。
例えるなら
ミスター味っ子で味皇が
「うまいぞぉー!」
ってビーム出しながら大阪城を破壊して
遂には巨大化して大阪城と一体化してしまった
時と同じくらいの衝撃でしょうか。(古い)
- 今までに食べたカレーと全く違う
- ルーも燻製にしててすごい燻製感
- もちろんトッピングの燻製もしっかりウマイ
- カレーとの相性も最高
でした。
もちろん、
- ライス、ルーの量
- 辛さ
- 燻製の強さ
は調整可能なので、少食の方、辛いのが苦手な方にも安心です。
さ・ら・に、
私が行ったのは 東京の人形町の本店なのですが、
内装がカレー屋とは思えないくらいオシャンティで
ココもおすすめポイント+1です。
女性一人でも行きやすいと思います。
私が入店したときは7~8割、女性客でした。
かと言ってオシャレな店にありがちな量が少ないということも
ありませんでしたし、非が見つかりませんでした。
最後に気になるお値段ですが、
くんせいカレー(¥680)+全部のせトッピング(¥300)+ライスL(¥0)
で消費税は内税なので千円程度。
私のような底辺にも優しいお値段や…。
まとめ
燻製好きも満足できる風味を実現
カレー好きにもたまらん
内装がオシャレ
値段もリーズナブル
女性一人でも安心
ステマでも何でもないので気になった方は是非♪
もっと写真をいっぱん撮っておけばよかったな…
公式HP: 燻製カレー くんかれ
コメント